5月21日(土)の夜、翻訳家でストーリーテラーの多賀京子さんをお迎えして、第8回語りの会を開催いたしました。
この日のプログラムは、「ねずみのすもう」日本の昔話、「クルミわりのケイト」イギリスの昔話、「ランパンパン」インドの昔話の後、若松英輔さんとまど・みちおさんの詩の朗読、そして最後はグリムの昔話「ガチョウ番のむすめ」の語りでした。
「ランパンパン」では素敵な歌♪も入り、いろんな国の昔話を楽しみました。
毎年、初夏の季節にお願いしている多賀京子さんの語りの会、気忙しい暮らしの中でお話の世界に旅するような心踊るひと時でした。
多賀京子さん、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました🦆