菱木晃子/文 平澤朋子/絵 BL出版
2018年1月に刊行された『巨人と花よめ』は、厳しくも豊かな大自然のスウェーデンの北に暮らすサーメ人の親子と巨人の物語です。
2009年にスウェーデン王国より北極星勲章を叙勲された菱木晃子さんからはこのような民話が生まれた北欧のことや、この絵本を描くために厳冬のラップランド地方まで出かけられた平澤さんからも冬の北欧の様子など、この絵本が出来上がるまでの創作エピソードをたっぷりお聞きしたいと思います。
定員に達しました。ありがとうございます!
◆日 時 1月19日(土)14:00〜15:30 トーク
◆定 員 15名(要予約)
◆参加費 1000円(お茶・お菓子付)
◆15:30〜 サイン会 どなたでも参加できます。
「ニルスが出会った物語」シリーズ(福音館書店)でもおなじみの名コンビ 菱木晃子さんと平澤朋子さん、当店では2013年7月に開催された原画展の時にもお二人にお話ししていただきました。ティール・グリーンでは久しぶりの菱木さんと平澤さんのお話の会、今からとっても楽しみです。皆さん、ぜひご参加ください!
◆菱木晃子さん ひしき あきらこ
東京生まれ。慶應義塾大学卒業。北欧の児童書を中心に翻訳を手がける。訳書に『パパが宇宙をみせてくれた』『ぼくのあかいボール』(BL出版)『おじいちゃんがおばけになったわけ』(あすなろ書房)『ニルスのふしぎな旅』(福音館書店)、『長くつ下のピッピ』(岩波書店)、著書に『はじめての北欧神話』(徳間書店)など。2009年にスウェーデン王国より北極星勲章受勲。神奈川県在住。
◆平澤朋子さん ひらさわ ともこ
東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業後、児童書の装画・挿絵を中心に、イラストレーターとして幅広く活動。装画や挿絵を手がけた作品に「ニルスが出会った物語」シリーズ、『緑の模様画』(以上 福音館書店)『わたしのしゅうぜん横町』(ゴブリン書房)『クロックワークスリー』(講談社)『さくら坂』(小峰書店)など。東京都在住。
トマトの会の吉田です。
1/19(土) のギャラリートーク、参加させて下さい。
Sweden 大使館のFaceBook で、拝見しました。
今年も宜しくお願い致します。
千鳥 2-18-6
吉田香代子