◆4月20日(土) 第44回コガモ句会
〜俳人 土肥あき子さんを囲んで句会をしよう!〜
●時 間 午後6:30〜8:00
●参加費 1000円(お茶・和菓子付き)
●定 員 15名(要予約)
●4月の兼題は、「入学」です。
【土肥あき子さんから】
早春から仲春へと移り、春もたけなわです。この「たけなわ」、漢字では「酣」と書きます。見た通り、お酒が甘くおいしくなることを意味する文字が季節のピークを表す言葉となりました。元来お酒は神前に供える神聖なものとして作られていたことを思うと、神のつかさどる季節の頂点とお酒は相性の良いもののように思えますがいかがでしょう。
次回の句会は4月。兼題は「入学」です。小学校から大学まで、どの新入生も胸を高鳴らせ、あるいは不安を抱きながら新しい世界に一歩を踏み出します。近所の学校、わが子の入学、あるいは自身の思い出など、懐かしいあの日を一句にしてみましょう。
*コガモ句会は初心者向けの句会です。皆様、お気軽にご参加ください。お待ちしています。