3月15日(日)に延期いたします。
さくら せかい/さく 福音館書店
エンさんとパンダのこファンファンとの温かい交流を描いた『いしゃがよい 』は子どもから大人まで多くの人の心に響きました。第8回MOE絵本屋大賞第2位にもなりました。
人生が詰まった『いしゃがよい 』はどのように生まれたのでしょうか?
かつて大田区の小学校の用務主事さんだったさくらさん、子どもたちとの触れ合いも絵本作りに影響しているのでしょうか?
透明感のある独特の画法は?
さくら せかい/さく ブロンズ新社
2018年12月に刊行された『うかいのうがい』のお話もお聞きしたいと思います。
皆さまのご参加をお待ちしています🦆
◆トーク 14:00〜15:30
◆定 員 15名(要予約)
◆参加費 1000円(お茶・お菓子付)
◆サイン会 15:45〜 どなたでも大歓迎!
◆さくら せかい
徳島県生まれ。
5歳まで山や川に囲まれた環境に育つ。いろいろなアルバイトや職業に就きながら、カルチャスクール等にてイラストレーションと絵本づくりを学ぶ。
2006年にスペイン、メディア・バッカ社の『21人の赤ずきん』(スペイン文化庁こどもの本準グランプリ受賞)に作者の一人として参加。
『いしゃがよい 』(福音館書店)で、第8回MOE絵本屋さん大賞第2位、第8回ようちえん絵本大賞、第6回リブロ絵本大賞第2位など、数々の賞を受賞。
他の絵本に『オヤジの海』(自由国民社)、『はーい! タクシー』(アリス館)、『ドンドン』(PHP研究所)など。
「いしゃがよい」大好きです。パネル展というスタイルにも興味津々。
なんとか行けるようにしたいと思います。
坪内さま
ご連絡をありがとうございます。
ご都合がつくようでしたら、トークイベントにもぜひご参加くださいませ。
ご連絡をいただけると嬉しいです。
ティール・グリーン
3月15日のトークイベント、まだ参加できるようでしたらお願いいたします。
『いしゃがよい』大好きです。
末廣さま
3月15日(日)のさくらせかいさんのトークイベントへのお申し込みをありがとうございます。受け付けました。ただ、今後の状況の推移を見守り、また変更がございましたらすぐにお知らせいたします。どうかよろしくご理解のほどをお願いいたします。
ティール・グリーン
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。