2月10日(土)第70回コガモ句会

2月10日(土)の夜、俳人の土肥あき子さんをお迎えして、第70回コガモ句会が開催されました。

兼題は【薄氷】
ごく薄く張り、昼頃には解けてしまう氷のこと。2月は寒さ極まる頃だが、暦の上では立春を過ぎれば春なので、積極的に春めいたものを探して一句を詠んでみましょう。(土肥あき子さんより)

高点句は、
薄氷に捕らわれている木の葉かな  有希
薄氷の端から水になりたがる  あき子
薄氷や番の鳥の煌めきて  千枝子
薄氷のかざして見れば陽の涙  末子

この日の席題は【余寒】
二月の気温は一年で最も低い。それでも立春後の寒さということで「余分」の「余」が使われる。語幹の鋭さも印象的。厳しい寒さであっても、もうすぐ春らしい陽気になることの確信もある。(土肥あき子さんの資料より)

高点句は、
ファスナーの噛みつく服に余寒あり  幸江
皿に皿重ね合はせる余寒かな  千枝子
約束を延ばしては待つ余寒かな  花美

この季節にぴったりの季語。思いもかけない瞬間なのですが、なるほどと共感の声が上がりました。

次回のコガモ句会は、2024年4月20日(土)18:00〜19:30です。

兼題は、【蝶】蝶々、紋白蝶、初蝶

コガモの投句も受け付けています。「当季雑詠」、その季節の句であれば何でも大丈夫です。締め切りは2024年4月20日(土)、直接お持ちいただくか、FAXまたは郵送でお願いいたします。

季節の移ろいを感じながら、日々の暮らしを彩る俳句。皆さんと一緒に楽しんでみませんか。ご参加をお待ちしています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です