ハン・テヒ/さく 星 あキラ、キム・ヨンジョン/共訳 瑞雲舎
ハン・テヒ/さく やのもみこ/やく 瑞雲舎
手のひらから生まれる動物や海の仲間たち。てのひらを使った絵遊びを楽しむ絵本『てのひらどうぶつえん』『てのひらすいぞくかん』(瑞雲舎)。
口に入れても安全なチョーク「キットパス」を使って、実際に「てのひらどうぶつえん・すいぞくかん」を作りましょう!
ティール・グリーンでは初めてのキットパスですが、皆さんは町のいろんなところで窓ガラスや鏡などに絵が描かれているチョークアートを見たことがあるのではないでしょうか?
今回、キットパスアートインストラクターの大山真里さんをお迎えして、キットパスで遊びます。
まずは、「オリジナルペーパーバッグ」を作ります。キットパスに慣れたところで、「てのひらどうぶつえん・すいぞくかん」を作りましょう。
手形スタンプ、ステンシル、スタンプ、水筆などの使い方を体験していただきます。
デコレーション小物もたくさん用意いたします。
皆さんが作った「オリジナルペーパーバッグ」はお持ち帰りいただけます。
「てのひらどうぶつ」や「てのひらさかな」は持ち帰ってもよいですし、ティールームの壁の「てのひらどうぶつえん」や「てのひらすいぞくかん」に貼っていただけると嬉しいです。
◆日 時 8月7日(水)13:00〜17:00 好きな時間にどうぞ!
◆講 師 大山真里さん(キットパスアートインストラクター)
◆参加費 300円(材料費)
◆予約不要 随時参加できます。
赤ちゃん赤ちゃんから大人まで。未就学児は保護者と一緒にお願いします。
◆汚れてもよい服装でお越しください!
◆キットパスとは、口に入れても安全なチョークで、画用紙はもちろん窓ガラスにもお絵描きできますし、水にとかして絵の具のように使えます。口紅などに使われるパラフィンを主原料とした環境や体にやさしい筆記具です。
日本理化学工業株式会社
赤ちゃんでも手形や足形で楽しむことができます。
◆「てのひらどうぶつえん・すいぞくかん」の展示は11日(日)までいたします。
11日(日)までの期間中、どなたでもキットパスを使った作品作りを楽しむことができます。
皆さま、ぜひ、ご参加ください! お待ちしています🦆