第64回コガモ句会

2月18日(土)の夜、俳人の土肥あき子さんをお迎えして第64回コガモ句会を開催しました。

この日は、寒さも緩み春が近いことを感じさせる陽気でした。

兼題は、【蕗の薹】。

実際の蕗の薹を探された方もいらして、近所の公園など身近な所に自生しているようです。

高点句は、

蕗の薹閂はづす水車小屋   幸江

蕗の薹和紙の音して摘まれたる  あき子

我のつよさ隠しきれずにふきのとう  有希

 

この日の席題は、【風光る】。

春は日の光が強まり、風がきらきらと輝いているように見えます。芽吹きの時期を迎え、降り注ぐ光が一段ときらめいて見えます。ようやく春が来た喜び、生命感が満ち溢れます。(土肥あき子さん)

風には季節によって様々な季語があり、春の【風光る】は視覚、夏の【風薫る】は嗅覚、冬の【風冴ゆ】は触覚、と五感を通して感じる季語であることをお話しくださいました。

高点句は、

全身を野原に置けば風光る  千枝子

風光る万物に色もどり来て  有希

風光る子犬が廻る廻る土手  一朗

【蕗の薹】【風光る】も春の季語ということもあり、心がうきうきした句会でした。

次回のコガモ句会は、4月15日(土)18:00〜19:30です。

兼題は、【石鹸玉】です。

コガモの投句も受け付けています。「当季雑詠」、その季節の句であれば何でも大丈夫です。締め切りは4月15日(土)、直接お持ちいただくか、FAXまたは郵送でお願いいたします。

季節の移ろいを感じながら、日々の暮らしを彩る俳句。皆さんと一緒に楽しんでみませんか。ご参加をお待ちしています。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です