私たちは子ども達に「一人一人がその子らしい人生を歩んでいってほしい、幸せな人生を送ってほしい」という願いを込めて絵本を読んでいます。でも、そんなその子らしい人生も平和であってこそ。今回も大田区在住のママさん弁護士 長尾詩子さんをお迎えして、昭和から令和にかけて読み継がれてきている絵本を読みながら「平和」について語り合いたいと思います。
前回の「絵本でふれる日本の憲法」で皆さんと絵本を読みあった際に、子どもたちが幼い頃に読んだ絵本の話になりました。『ちいちゃんのかげおくり』に涙したこと、『おこりじぞう』に衝撃を受けたことなど、たくさんの思い出が語られました。今回は、そんな読み継がれてきている絵本から、最近刊行された『へいわとせんそう』などこれから読み継がれていってほしい絵本も取り上げ、皆で読み合い、語り合いたいと思います。
皆さん、ぜひご参加ください。
都合により、延期となりました。
◆11月9日(土) 14:00〜15:30
◆講 師 弁護士 長尾詩子さん
◆定 員 10名(要予約)
◆参加費 500円(資料代・お茶付き)